学校日記

運動会準備、着々と...part.2

公開日
2021/05/21
更新日
2021/05/21

お知らせ

  • 281953.jpg
  • 281954.jpg
  • 281955.jpg

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510039/blog_img/8166659?tm=20240808123208

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510039/blog_img/8167677?tm=20240808123208

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510039/blog_img/8168281?tm=20240808123208

18日(火)は午後から民謡を愛好されている地域の方々をお迎えして、十日町小唄の踊りを指導していただきました(写真左)。運動会では毎年恒例で、地域の方々との交流種目の一つです。20日(木)は天候にも恵まれ予行練習を行いました。150周年を記念して行う種目は「紅白めくり」です(写真中央)。前半30秒間は子どものみで、後半30秒は保護者も入っての短期決戦競技です。前日の21日(金)はあいにくの雨となり、室内での練習でした。雨天の場合の種目「玉入れ」の練習も簡単に行いました(写真右)。雨天対応や新型コロナウィルス感染症対策を万全にして、思い出に残る運動会にしたいと思います。