学校日記

続・学校の様子

公開日
2021/07/16
更新日
2021/07/16

お知らせ

  • 310596.jpg
  • 310597.jpg
  • 310598.jpg

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510039/blog_img/8166680?tm=20240808123208

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510039/blog_img/8167697?tm=20240808123208

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510039/blog_img/8168292?tm=20240808123208

今週は様々な方々に来校していただきました。13日(火)には3・4年生が地域にお住まいの太田様から、地域の伝統文化である「からす踊り」や「鳥追い」、「石場かち」などについてのお話を聞きました(写真左)。総合的な学習の時間に、資料やタブレットなどを使って調べてきたことを肌で感じることができました。14日(水)には異校種交流で水沢中学校の涌井教諭から体育の授業をしていただきました(写真中央)。それぞれ低・中・高学年の発達段階に応じた体つくり運動の授業です。遊びを取り入れた動きを通して、様々なスポーツに必要な運動能力が身につく内容でした。15日(木)には、県教育庁文化行政課の専門調査員に来校していただき、5・6年生が佐渡の歴史的建造物や伝統文化について学びました。9月に佐渡への修学旅行を行う5・6年生は、メモをとりながら興味深く聞いていました。充実した思い出深い修学旅行になりそうです。