7/16 着衣泳ほか
- 公開日
- 2021/07/19
- 更新日
- 2021/07/19
お知らせ
今年最後の水泳授業は全校児童が着衣泳を行いました(写真左)。万が一溺れそうになったときは、「浮いて待て!」を確認しました。実際に泳いで衣服の重さを体感したり、サンダルの浮力を使った浮きの練習をしたりしました。午後から5・6年生は水沢小の5・6年生と「みずばしょう交流」で心肺蘇生講習を受けました(写真右)。心肺蘇生練習器具「あっぱくん」を使い、胸骨圧迫の練習をしました。なかなかテンポをつかめず早くなりがちでしたが、講師の方々の手拍子に合わせてテンポを確認していました。お互いの交流もできて有意義な活動になりました。いざという時に適切な行動が取れるよう、体験を活かして欲しいと思います。