福を招く縁起物、2年生がちんころ作り
- 公開日
- 2022/01/20
- 更新日
- 2022/01/20
お知らせ
18日(火)地域の方々2名の講師をお招きして、2年生がちんころ作りを行いました(写真左)。ちんころは福を招くとされる民芸品で、10日にキナーレで行われた販売会では、開店前から300人余りが列を成す、超人気の品です。子どもたちは、米粉からつくる餅状のものを細工しやすいように、入念に手でこねて温めます(写真中央)。赤、黄、青、緑と着色された材料を使って、目や鞠、マフラーなどの装飾をしたら、カラフルでかわいいちんころのできあがりです。できあがったちんころは蒸すことで、つやが出て割れにくくなるそうで、翌日蒸された完成品が教室の後ろに展示されました(写真右)。2022年、いいことがたくさんあると思います。