十日町市立馬場小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第1回避難訓練
お知らせ
「授業中に地震が起こり、その後火事が発生した」という想定で行いました。 消防署の...
令和4年度 児童会スローガン
令和4年度の児童会スローガンが掲示されました。このスローガンのもと、馬場小の子ど...
国語辞典を活用しよう
3年生は国語辞典を使って意味調べをしています。最初はなかなか調べるのが難しい様子...
外国語の授業
今年度は森山先生(モーリー先生)とともに外国語の授業を行っています。この日、5年...
姿勢がよい1年生
姿勢よく担任の話を聞いています。とてもすごいぞ1年生!
ハイブリッド授業の試み
コロナ禍の中にあっても、子どもたちの学習権の保障、学びを止めないために、オンライ...
まもなくゴールデンウイーク
学校前のチューリップが見頃です。
コロナ感染防止のために
市内でも感染者が出ています。学校でも手洗い、うがい、マスク着用、黙食、スクールバ...
学習に集中して取り組む!
4月も半ばを過ぎ、1年生も学校生活に慣れてきています。朝活動が始まる前、担任が来...
続 春の日差しの中で
グラウンドの雪が消えました。グラウンド脇の崖のところにはまだ残っていますが、よう...
学習参観・PTA総会
16日(土)、学習参観、PTA総会を行いました。 学習参観では、1年生は日常生活...
令和4年度 委員会活動始まる
今年度の委員会が始まりました。第1回目の委員会は、めあてを決めたり、日常の当番活...
春の日差しの中で
4月13日(水) 校庭の桜が咲き始めました。グラウンドの雪も少なくなりました。...
令和4年度 入学式
4月8日(金)新しく5名の新入生が仲間入りしました。式では、全校児童の拍手のもと...
令和4年度スタート
令和4年度の活動がスタートしました。久しぶりに子どもたちの元気な声が響いていまし...
学校だより
年間行事予定
グランドデザイン
沿革
校舎図
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年4月
RSS