学校日記

総合学習・合唱発表会【秋の宴】開催

公開日
2025/10/29
更新日
2025/10/29

お知らせ



10月25日(土) 令和7年度 総合学習・合唱発表会【秋の宴】を行いました。

「総合的な学習の時間」の発表では、1年生は、『通い農』という持続可能な新たな農業の在り方を学び、棚田の除草や稲刈り体験を通して深めた学びをグループごとに発表しました。2年生は夏休みに一人一人違う職場で体験した内容をまとめ、職場で得た知識や体験して分かった働く喜び、さらに将来への展望を発表しました。3年生は、これまで学びを深めてきた地域探究学習の集大成として「地域活性化プラン」を発表しました。地域の自然を生かしたアトラクションや地域の郷土料理をリニューアルする等、斬新なアイディアがたくさん提案されました。
 合唱では、1・2年生が合同で「COSMOS」を伸びやかに歌い上げ、3年生は少人数ながらも心ひとつにした歌声で「群青」を歌い上げました。最後には「Jupter(ジュピター)」を全校生徒で見事に歌い上げ、聴く人の胸を熱くしてくれました。まさに秋にふさわしい実りある時間となりました。

ご参観いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。