「認知症サポーター養成講座」
- 公開日
- 2022/11/15
- 更新日
- 2022/11/15
お知らせ
11月15日(火)、十日町西地域包括支援センターから3名の職員に来校していただき、1年生を対象とする「認知症サポーター養成講座」が行われました。
この活動は、認知症について正しく理解し、適切な対応や接し方などを身につけることで、中学生に「地域や家庭での見守り役」を担ってほしいという願いで、包括支援センターの方々が継続して行っている取組です。
生徒たちはメモを取りながら真剣な態度で講話を聴き、実際に認知症の方へどのように対応するかをグループで考えました。
地域に支えられて学校生活を送っている生徒たちが、若い力で地域を支えていく姿を期待しています。