十日町市立川治小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期終業式
お知らせ
今日は2学期の終業式でした。感染症やかぜの流行により、オンラインで実施しました。...
2学期お楽しみ会
今日1年生は、2学期お楽しみ会をしました。2学期の様子を写真で振り返ったり、体育...
理科の復習問題をつくろう
4年生は、理科のまとめをしています。教科書やノートを見て2学期学習したことから、...
連続技に挑戦
3年生は体育でマット運動をしています。今日は今までの学習のまとめとして、連続技に...
好き嫌いをしないで何でも食べよう
今日は4年生に食育指導をしていただきました。まずピザやハンバーガーなど好きな食べ...
ローラー遊び
図工で、ローラー遊びをした1・2年生。遊んだ後の模造紙からイメージして、手形を押...
冬の遊びで楽しむ
1年生は、生活科で「冬の遊び」をしています。今日は、ヨーヨーにけん玉、お手玉、あ...
心肺蘇生法を学ぶ
今日は、プッシュプロジェクトの方にお越しいただき、6年生に心肺蘇生法の指導をして...
天神ばやしに挑戦
今日は地域の方にお越しいただき、3年生に天神ばやしを指導していただきました。最初...
ひだまりランドにようこそ
生活科でおもちゃを作った2年生。今日は1年生を招待して、ひだまりおもちゃランドを...
ポイントをアドバイス
今週は地域の指導者の方にお越しいただき、3年生から6年生まで書き初めの指導をして...
クリスマス&学校クイズ
今日の児童集会は、運営委員会が担当でした。クリスマスや学校に関するクイズを、やま...
ふだんの生活の中の地図
5年生は「ふだんの生活の中の地図」というテーマで、世界地図や五大陸を入れて、生活...
見守り隊に感謝する集い
暑い日も寒い日も雨の日も風の日も、子供たちの登下校を見守ってくださっている見守り...
もうすぐクリスマス
今日は1年生から4年生まで、ALTと外国語活動を行いました。テーマはクリスマス。...
メディア学習会
今日は学習参観日。5・6年生は上越教育大学の清水教授をお招きし、メディア学習会を...
風やゴムのはたらき
3年生は理科で、風やゴムのはたらきの学習をしています。風やゴムの力で動く車で、そ...
年間行事予定
グランドデザイン
登校許可証
各種療養解除届
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年12月
RSS