十日町市立川治小学校
配色
文字
学校日記メニュー
心の響き合い
お知らせ
今日は第100回卒業証書授与式でした。 卒業生が卒業証書をいただく姿は、堂々とし...
大きく成長
今日は3学期の終業式でした。 6名の代表児童が1年間を振り返って頑張ったことを発...
学級仕舞いの会
今日は1年間のしめくくりに学級仕舞いの会をしているクラスがたくさんありました。 ...
6年生考案メニュー
今日の給食は6の1が考案したメニューでした。「ごはん、車麩の揚げ煮、ほうれん草の...
はなまる給食のごほうび
健康委員会が企画した「はなまる給食プロジェクト」。学級が決めた給食のめあてを達成...
ありがとう給食室
今年度末で自校給食が終了します。 今日は、健康委員会の企画による「ありがとう給食...
友だちハウス
2年生の図工では今、「友だちハウス」を作っています。 空き箱やトイレットペーパー...
式歌練習
今日の音楽朝会は、全校で卒業式の式歌練習をしました。 出だしの言葉をはっきりと歌...
思いが届くように
6年生が卒業式で歌う「風になれたら」を今日は体育館で星野裕矢さんと一緒に練習しま...
地区なかよし会
今日は地区なかよし会が行われました。登下校の反省や危険箇所の確認した後、新しい登...
存分に楽しむ
ここ数日よい天気が続いていて、雪遊びをする学級がたくさんあります。 今日は2年生...
手話で伝えよう 手話で楽しもう
いろいろな福祉体験から、自分たちでできることを実践してきた4年生。 今日は手話を...
がんばれ!全国大会
3月11日12日に行われる全日本小学生選抜クロスカントリースキー大会に新潟県代表...
みんなで共有
3年生は算数で「表とグラフ」の学習をしています。 班で表やグラフからわかることを...
成長を喜び合う
今日は、今年度、最後の学習参観でした。 4年生は2分の1成人式、6年生は感謝の会...
明日は学習参観
明日は今年度最後の学習参観です。 今までの学習の成果を発表する学年がたくさんあり...
4コマ漫画をつくろう
今日はALTとの外国語活動の日です。 4年生は、4コマ漫画をつくっていました。 ...
年間行事予定
グランドデザイン
登校許可証
各種療養解除届
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年3月
RSS