十日町市立川治小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会一人一役スタート
お知らせ
6月4日のいきいき運動会に向けて、高学年の一人一役がスタートしました。 今日は、...
自転車安全教室
昨日から自転車安全教室が行われています。今日は中学年でした。 あいにくの雨でした...
なかまと力を合わせてがんばろう
今日の生活朝会では、5月の生活のめあての話がありました。 「なかまと力を合わせて...
はじめての学習参観
今日は、今年度初の学習参観日。感染対策のために、時間を分け分散して実施しました。...
発見!感動!
6年生は理科で、「ものの燃え方」を学習しています。 今日は集気びんのろうそくの火...
英語であいさつ
3・4年生はハリソン先生と外国語活動を行いました。 英語であいさつをしたり、いろ...
ようこそ川治小へ〜1年生を迎える会〜
今日は1年生を迎える会が行われました。 花のアーチを通って、1年生が入場後、ダン...
ロイロノートで楽しく学習
3年生は理科の学習でロイロノートを使っていました。 春の花にはどんな特徴があるの...
校歌のポイント
今日は、5年生が1年生に校歌を教えてくれました。 間違いやすい歌詞など歌うポイン...
自転車部 始動!
今週から自転車部の活動がスタートしました。 初日の12日には、指導者の皆様にあい...
やまびこ班 出会いの集い
今日は、やまびこ班(縦割り班)の出会いの集いがありました。 自己紹介後、一年間ど...
ようこそ!1年生
昨日から「1年生ようこそ週間」が始まりました。 その一環として、今日は4年生が1...
きまりよく楽しい学級をつくろう
今朝は生活朝会が行われました。 まずはじめに、各学年の代表が1学期がんばりたいこ...
元気にスタート
週明け、子供たちがはりきって登校してきました。 今年度も生活委員会がのぼり旗を持...
ピカピカの1年生
希望のつまったランドセルを背負って、新1年生が入学しました。 入学式では、担任の...
入学式は1年生と6年生が参加
明日8日の入学式は、新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、児童は、1年生と6年...
今日から新学期 幸せの花を
今日から新学期です。子どもたちは張り切って登校しました。 校長先生からは「幸せ...
年間行事予定
グランドデザイン
登校許可証
各種療養解除届
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年4月
RSS