4/19 外国語活動 [やり取り]
- 公開日
- 2021/04/20
- 更新日
- 2021/04/20
お知らせ
4年生の教室 外国語活動の授業です。
市の教育センター英語教育推進員の小林理恵先生から
週1回程度来校いただき、授業を行っています。
世界の国の国旗をクイズ形式で当てたり、
あいさつについて身振り手振りで実際に[やり取り]したりして、
楽しみながらそれぞれの国のことに興味関心を高めました。
昨年度から始まった新学習指導要領には、
外国語活動の目標に、動作を交えながらあいさつや感謝を伝えることがあります。
実際にコミュニケーションしてみることで、多様な文化を理解していく学びです。
自分の未来に生きて働く学びが今後学校全体に広がることを期待しています。
明日は尿検査回収日です。保健だよりをUPしました。
ご覧ください。