学校日記

走り高跳び

公開日
2021/09/03
更新日
2021/09/03

お知らせ

5年生の教室では座学で体育の勉強です。
走り高跳びのやり方について、
映像教材を使い、
試技におけるポイントを考えました。

飛び方は「はさみとび」
オリンピック等記録が伸びることから「背面跳び」が主流となっていますが、
小学校では成長期における負担や発達段階における踏切の体得のために、
「はさみとび」を課題としています。

リズミカルな動きと反発力のコントロール、
バーとの間合いや空間姿勢の展開と、
とても高度な動きのある種目だということを
学んでいました。