学校日記

第3回避難訓練

公開日
2022/01/17
更新日
2022/01/17

お知らせ

今日は今年度3回目の避難訓練です。
家庭科室から失火延焼で、冬期降雪のなかを避難する計画でおこないました。
一次避難を給食センター駐車場、そこから二次避難所の水沢公民館へ向かい、安否確認と安全確保を想定しました。
今日は降雪が多く湿った雪でもあることから、体育館を避難場所に見立てての訓練となりましたが、子どもたちは真剣に取り組んでいました。

教室に戻ってからは、避難時の約束「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」を自己評価し、1年生の教室では先生の「できましたか?」問いに、みんなが一斉に手を上げていました。

今日は阪神淡路大震災が起きた日でもありました。
昨日はトンガ沖の大噴火による津波もありました。
災害は誰の人生においても必ずであうものということを意識し、
過去の教訓を生かして、自分や他者の命を守ろうとする生き方を育てたいと思います。