水たまりができるところ
- 公開日
- 2022/07/13
- 更新日
- 2022/07/13
お知らせ
4年生理科
前時に水は高いところから低いところへ流れることを学び、
今日は、水がたまるところはどういうところかについて実験しながら考えていました。
昨日の雨でもグラウンドに水たまりができていましたが、砂場にはありませんでした。
それぞれの土を採って、ガーゼをしいたロートに入れ、ビーカーの水を入れていきます。
「こっち早い」「こっちの水は透明で、こっちは色がついている」
土の様子は「ジャリジャリ」「どろどろ」「ざらざら」「やわらかい」「つぶ大きい」
子どもたちは気付いたことを口にしてお互いに確かめ合います。
身のまわりの出来事になにか意味を見いだし、ともに考えていく学びはとてもいい姿だと思います。