十日町市立水沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会全体練習
お知らせ
今日の3時間目、来週17日(土)に実施される運動会の全体練習が行われました。応援...
昼休みの様子
子どもたちは、とても元気です。今日の昼休み、体育館やグラウンドで思いっきり遊ぶ子...
ゴールデンウィーク後の学校生活
ゴールデンウィークが終わりました。皆さんは充実した日々を送ることができたでしょう...
作物栽培用肥料贈呈式
本日昼休み、JA魚沼様の担当者様が来校し、2年生生活科で学習する、植物の栽培のた...
避難訓練
本日3時間目、火災を想定した避難訓練を行いました。子どもたちは放送や教員の指示を...
運動会結団式
5月に入りました。今日はまさしく快晴の天候で、時間が経つごとに気温が上がり、暑さ...
全校集会 5月の生活目標
4月最終日となりました。明日から5月です。今日の朝、全校集会が行われました。内容...
授業の様子
授業の様子です。3年生は社会科の地図について、4年生は図工で絵具での色塗りを、5...
学校内外の様子
ゴールデンウィークがスタートしました。今年は飛び石の連休となり、なかなかまとまっ...
運動会応援練習開始
5月17日(土)に開催される、運動会に向けた応援練習がはじまりました。6年生を中...
今日も昨日に引き続き、授業の様子を紹介します。今日は3、5、6年生の授業の様子で...
授業への取組の様子
今日は、2年生道徳、3年生音楽、4年生算数の授業におじゃましてきました。子どもた...
桜が見頃を迎えています
水沢小学校の敷地内にある桜の花が、満開を迎えています。好天にも恵まれ、一段と桜の...
学習参観、PTA総会
1年生を迎える会に引き続き、学習参観、学年懇談会、PTA総会が行われました。学習...
1年生を迎える会
今日は学習参観日でした。最初に行われた「1年生を迎える会」では、6年生を中心に各...
子どもたちの様子
児童玄関ホールには、馬場小学校から引っ越してきた熱帯魚の水槽があります。朝登校し...
校内の様子
校内の様子を紹介します。各階段フロアには、掲示物を掲示できるスペースがあります。...
自転車安全教室
今日の午前、自転車安全教室が開かれました。4名の交通指導員の方が来校され、児童に...
全校集会
今日の朝、今年度最初の全校集会が開かれました。最初に、2、4、6年生の代表児童よ...
1年生初給食
今日は1年生にとって、入学してから初めての給食の日となりました。給食当番の児童は...
学校だより
給食だより
年間行事予定
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
文部科学省 新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について
新潟県いじめ対策ポータル
RSS