十日町市立水沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1学期終業式②
お知らせ
終業式では、校長からの話、生活指導担当教員からの話がありました。夏休み期間中、健...
1学期終業式①
今日は1学期最後の日、終業式が行われました。今日も朝から暑い中でのスタートでした...
1学期最終週 授業の様子
1学期最後の週に入りました。今学期も残すところあと3日となりました。今日も朝から...
学校内外の様子
今日は朝から、さわやかな天気の中での1日のスタートでした。校庭にある二宮金次郎像...
ぐんぐんタイム(縦割り班活動)
今日の朝活動時、「ぐんぐんタイム」が行われました。水沢小学校で力を入れている縦割...
体育の授業の様子
今日は朝から日差しが強い天候でしたが、湿度が低く、午前中は比較的過ごしやすい天候...
ハッピータイム(縦割り班活動)
今日の朝活動の時間、水沢小学校で定期的に行っている縦割り班活動「ハッピータイム」...
あさがおの生長
今日は朝からとても蒸し暑い1日となりました。そんな中でも子どもたちは元気に登校し...
あさがお、野菜栽培観察
週末になりました。今日は穏やかな天気となっています。1年生が育てているあさがおの...
4年生伝統芸能
6時間目の4年生の授業。これまで定期的に行っている「伝統芸能」の授業が、地域の保...
5年生家庭科授業
5年生の教室前、とても静かに集中して作業している様子だったので、中をのぞいてみる...
七夕の日
1週間の始まりです。今日は七夕の日です。校内では、あらゆるところに七夕飾りが飾ら...
学習発表会、学習参観、学年懇談会
今日の午後、学習発表会、学習参観が行われました。昨日のリハーサルに引き続き、今日...
学習発表会リハーサル
明日4日(金)は、水沢小学校学習発表会が開催されます。2年生、3年生、6年生の子...
図書室にて
水沢小学校には、とてもすばらしい図書室があります。本の数や種類がとても多く、子ど...
イギリス人ALT来校
今日は1学期2回目の外国人ALTの来校日でした。ALTの先生はイギリス出身で、こ...
7月の生活目標
7月に入りました。今日も暑い1日となりました。朝、全校朝会が行われ、生活指導担当...
6月最終日
6月最終日となりました。27日(金)28日(土)の2日間は、5年生が自然教室に参...
学習発表会に向けて
7月4日(金)は水沢小学校学習発表会(2、3、6年生)、学習参観(1、4、5年生...
5年生自然教室出発式
今日から2日間、5年生は新潟県立こども王国で、自然教室が実施されます。自然教室で...
学校だより
給食だより
年間行事予定
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年8月
文部科学省 新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について
新潟県いじめ対策ポータル
RSS