十日町市立水沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
激励会
お知らせ
集会では中越美術展表彰の後に 今週土曜日に5,6年生が出場する 親善スキー大会の...
真っ白な新雪
水小グラウンドの雪は例年より少ないですが、この寒波で真っ白な新雪です。 1,2年...
生地になったカラムシ
3年生総合学習のカラムシ体験。 今日は生地になったカラムシに絵を描いていきます。...
吉田XCスキーコース
今日は5,6年生が吉田XCスキーコースで練習です。 天候が荒れてくるとの予報でし...
床みがき
仮設校舎に移って半年 ところどころ床の汚れが気になる場所も出てきますが、 そうじ...
性共育
今日は地元のたかき医院の仲栄美子先生より、 水沢小馬場小の6年生に性のお話をして...
避難訓練
今年度3回目の避難訓練 冬、積雪や寒さを想定しての訓練です。 子どもたちは真剣に...
小正月
となりの「あおのもり」の方から拍子木の音に合わせて子どもたちの元気な歌声が響いて...
大谷選手からのグローブ
冬のお昼休み。体育館の気温は6度ですが、子どもたちの遊ぶ熱気で満ちています。 大...
書初め
昨日から3学期がスタート。 今日は各学年で書初め大会が行われています。 「しっか...
学校だより
給食だより
年間行事予定
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年1月
文部科学省 新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について
新潟県いじめ対策ポータル
RSS