十日町市立水沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
全校集会 5月の生活目標
お知らせ
4月最終日となりました。明日から5月です。今日の朝、全校集会が行われました。内容...
授業の様子
授業の様子です。3年生は社会科の地図について、4年生は図工で絵具での色塗りを、5...
学校内外の様子
ゴールデンウィークがスタートしました。今年は飛び石の連休となり、なかなかまとまっ...
運動会応援練習開始
5月17日(土)に開催される、運動会に向けた応援練習がはじまりました。6年生を中...
今日も昨日に引き続き、授業の様子を紹介します。今日は3、5、6年生の授業の様子で...
授業への取組の様子
今日は、2年生道徳、3年生音楽、4年生算数の授業におじゃましてきました。子どもた...
桜が見頃を迎えています
水沢小学校の敷地内にある桜の花が、満開を迎えています。好天にも恵まれ、一段と桜の...
学習参観、PTA総会
1年生を迎える会に引き続き、学習参観、学年懇談会、PTA総会が行われました。学習...
1年生を迎える会
今日は学習参観日でした。最初に行われた「1年生を迎える会」では、6年生を中心に各...
子どもたちの様子
児童玄関ホールには、馬場小学校から引っ越してきた熱帯魚の水槽があります。朝登校し...
校内の様子
校内の様子を紹介します。各階段フロアには、掲示物を掲示できるスペースがあります。...
自転車安全教室
今日の午前、自転車安全教室が開かれました。4名の交通指導員の方が来校され、児童に...
全校集会
今日の朝、今年度最初の全校集会が開かれました。最初に、2、4、6年生の代表児童よ...
1年生初給食
今日は1年生にとって、入学してから初めての給食の日となりました。給食当番の児童は...
学校生活の様子
新年度、新学期が始まって最初の週の最終日となりました。まずは1週間、大きなけがや...
1日の始まり
新学期が始まり4日目となりました。今日も子どもたちは元気に登校してくれました。こ...
新1年生学校生活スタート!
いよいよ新1年生の学校生活がスタートです。上級生や先生方は、この日が来るのを楽し...
令和7年度 入学式
絶好の春日和の本日、水沢小学校入学式が行われました。32名の子どもたちが、保護者...
新生水沢小学校スタート
令和7年度がスタートしました。今年度より、馬場小学校と統合し、新生水沢小学校とし...
学校だより
給食だより
年間行事予定
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
文部科学省 新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について
新潟県いじめ対策ポータル
RSS