学校日記

「お米収穫感謝祭」がとても楽しかった!」(5年生)

公開日
2021/12/02
更新日
2021/12/02

お知らせ

 12月1日に、にじいろ学年(5年生)が「お米収穫感謝祭」を行いました。
 今年度、総合的な学習の時間のテーマを米作りにしたにじいろ学年。以前、学校日記でも紹介しましたが、この活動を行うことができたのは、これまでにも他の活動でお世話になっていた、高橋 章 先生の多大なるお力添えのおかげでした。米作りの過程を体験させていただき、収穫の喜びの体験、そしてそれを食べる喜びと、合わせて餅つきの体験まで!
 感謝祭には、章先生の他に、3名の方々がお手伝いに来てくださいました。
 自分たちが携わったお米(塩おむすびにしました!)の味は、格別でした。自分たちがついたお餅(砂糖醤油味ときなこ味)をほおばると、とても幸せな気持ちになりました。