心がぽかぽかした会でした。(6年生の卒業を祝う会)
- 公開日
- 2022/03/02
- 更新日
- 2022/03/02
お知らせ
今日、「6年生の卒業を祝う会」を行いました。
5年生が一ヶ月以上前から企画を始め、すべての学年に役割が与えられ、みんなで6年生への感謝の気持ちを表すことができた会になりました。(写真は、6年生の出し物と6年生がくす玉を割った瞬間です!)
5年生の代表が最後に述べてくれた言葉がとてもステキでした。
「6年生は、今日の会はどうでしたか?1年生から5年生が6年生と一緒に活動している時に、たくさん笑顔が見られて、とってもうれしく思いました」
「1年生は、代表で6年生にメッセージを渡してくれました」
「2年生は、花のアーチで6年生を迎えてくれました」
「3年生は、卒業を祝う会の看板を、一生懸命作ってくれました」
「4年生は、6年生の似顔絵を上手に描いてくれました」
「みなさんのおかげで、この会を成功させることができました」
5年生ががんばってくれたおかげで、心がぽかぽかした会になったよ!
みんなみんな、ありがとう!
感染症関連で、6年生にも他の学年にも欠席者がいたことがとても残念でした。そういう子どもたちにも、今日の会の様子を伝えたいです。