オンラインで全校を一つに(全校朝会)
- 公開日
- 2022/09/14
- 更新日
- 2022/09/14
お知らせ
今日は、全校朝会をオンラインで行いました。体育館に集まっての、いつもの形でもできなくはなかったのですが、始業式をオンラインで行った時にとてもまごついたので、今回は「来(きた)るその時のために、万全な備えを」の考えから、オンラインで行いました。
今日の内容は、1年3年5年生の代表児童による「夏休みに頑張ったこと、2学期に頑張ること」の発表です。校長室がミニスタジオになり、一人一人がタブレットの画面を前にして行いました。写真は、2年生が視聴しているところです(2−2教室のWi-Fi環境がよくなかったため、2−1に全員が集まっています)。
発表者はマスクを外して、伸び伸びと発表しました。各教室では、画面に大きく映った発表児童の様子がよくわかります。拍手は、学校全体に響き渡る感じで、校長室まで聞こえました。
当然、全校が集まっての集会には、その良さがあります。いわゆる対面の良さ、分散(オンライン)の良さ、両方を考えながら教育活動を行っていきます。
今日のオンライン全校朝会は、大成功でした。