学校日記

魂を揺さぶられる経験(6年生 巨大書体験その1)

公開日
2022/11/04
更新日
2022/11/04

お知らせ

 6年生は、総合・キャリア教育で「芸術家の生き方を学び、本物の芸術に触れる中で、自分自身の生き方を見つめ、夢に向かって前進していこうという豊かな心を育てる」ことをねらいとして、柳澤魁秀先生をお招きし、2回に分けて「巨大書体験」を行います。
 今回はその1回目。6年生は、昨年度の6年生が体験したことを知っていましたから、楽しみにしていたようです。
 1回目は、魁秀先生がご自身の生き方をもとに、子どもたちへメッセージを送ってくださいました。「表現力・発信力」が大切だということ、日本人にはそれが足りないのだということ、その他、今日だけでもたくさんのことを教えていただきました。
 次回は、それぞれが「たいせつにしたいこと」を一文字に託して書きます。最後に先生はイメージつくりのために、みんなの前で「愛」の一文字を書いてくださいました。素晴らしかったです。
 さあ、みんなはどんな「一文字」にするのかな。私は決めましたよ!