3/23 3学期終業式
- 公開日
- 2021/03/23
- 更新日
- 2021/03/23
学校・学年行事
今日は、3学期の終業式を行いました。
最初に代表児童から、頑張ったことについての発表がありました。スキーを頑張った、跳び箱を頑張ったので好きになった、クラスの団結が深まった、たくさんのことに挑戦した、など頑張りの成果が分かる発表でした。
次に校長先生より、これまでの頑張りには多くの仲間の支えがあったこと、上野小学校の子どもたちは助け合うことができる心優しい仲間であること、来年度もあったかい上野小・川西中をつくってほしい、など願いを込めたお話がありました。
その後、春休みの生活について気をつけてほしいことについて伝えました。「ゆ」きどけ時の注意、「き」まりを守った生活、「み」っつの密を避けた行動、など、命を守り健康を維持することについて話をしました。
最後は校歌。6年生にとってはあとわずかとなる校歌を、マスクをしながらも大きな声で歌いました。
今年度最後の給食は「カレーライス」。食べ終わってからは、卒業式準備です。