9/4 今週は防災週間!
- 公開日
- 2020/09/04
- 更新日
- 2020/09/04
学校・学年行事
毎年9月1日は「防災の日」、そしてこの日を含む1週間は「防災週間」とされています。今週は「防災週間」です!
今日は避難訓練を行いました。地震を想定し、休み時間における訓練でしたが、みんな冷静に判断し、正しく行動することができました。
その後、教室に戻り、土砂災害、洪水災害など、防災の授業を行いました。
中越地震を経験していない子どもたち。東日本大震災や新潟・福島豪雨の記憶もほとんどありません。しかし、全国各地で発生している豪雨による水害や土砂災害、台風災害などは記憶に新しく、子どもたちは真剣に授業を受け、自分の身を守る方法について考えていました。
なお、上野小学校の敷地内には、空間放射線量を測定するモニタリングポストが設置されています。柏崎・刈羽原子力発電所からおおむね30kmの距離にあるこの地。「避難準備区域」に区分されていることから、今後、新潟県防災プログラムに基づいた放射線教育も進めていきます。