学校日記

素敵なあいさつ

公開日
2021/01/22
更新日
2021/01/22

お知らせ

 1月の生活目標「だれにでも、自分からあいさつしよう」では、各クラスでめあてを立て取り組んでいます。上の写真は、クラスごとに取り組みの様子を校内放送で発表しているところです。
 特に1月12日(火)〜1月22日(金)は「橘小あいさつばっちり旬間」として、職員が「素敵なあいさつをしている人」を昼の放送で発表しました。

・相手の目を見て、あいさつをしている1年生の〇〇さん
・バスの運転手さんにもしっかりお礼の言葉を言って、あいさつをしている2年生の〇〇さん
・丁寧にお辞儀をして、あいさつをしている3年生の〇〇さん
・「おはようございます。今日は風が強いですね」と一言付け加えてあいさつをしている4年生の〇〇さん
・下学年を気遣って歩きながら、あいさつをしている5年生の〇〇さん
・素敵な笑顔で、あいさつをしている6年生の〇〇さん
・寒くても明るく大きな声であいさつをしている6年生の〇〇さん
 
 そして、発表された友達に拍手を贈るクラスの友達。みんなで認め合い、あいさつの良さを味わいました。あいさつは、した人も、された人も、いい気持ちになります。そして、そのやりとりを見ている周りの人たちもうれしい気持ちにさせてくれます。あいさつって素敵ですね。