11/19 楮蒸し、皮剥ぎ作業(5・6年)の様子
- 公開日
- 2024/11/19
- 更新日
- 2024/11/19
お知らせ
+7
先週、収穫した「楮」を蒸して、皮を剥ぐ作業を行いました。
楮はドラム缶に入る長さにカットしておき、1時間から2時間蒸し上げます。
いよいよ皮を剥ぐ作業です。
うまくできるのかな?半信半疑でチャレンジしてみると、、、意外や意外、スルーっと剥ける。楽しい!面白い!
コツをつかんだ子どもたちは、要領良く作業に没頭していました。
1クール目が終了し、2クール目。また、蒸し上げる作業から開始です。
寒い中、蒸し上げ作業を一手に引き受けてくださった管理員さん、本当にありがとうございました( ^)o(^ )
次の工程は「皮ひき」作業です。
高志の生紙工房代表、門出和紙工房、小林康生先生の手ほどきを受けながら作業を行う予定です。