12/24 2学期終業式、生活指導、表彰式の様子
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
お知らせ
+6
第2学期の終業式を行いました。
各学年の代表が、2学期頑張ったことを発表しました。
友だちと仲良くできたこと、計算や漢字など勉強のこと、学習発表会や音楽交歓会で緊張したけど精一杯発表したこと、持久走大会や親善陸上大会など運動を頑張ったこと、橘っ子まつりで役割を果たしたことや協力してやり遂げたこと等、6人の学年代表が立派に発表しました。
1学期もそうでしたが、聞き方も素晴らしかったです。発表した代表の6人に、惜しみない拍手をおくっていました。
校歌を斉唱しました。大きな歌声でした。
冬休みの安全な過ごし方について担当教諭から話がありました。「上」「下」「前」をキーワードに話しました。何のことか分かりますか?
友だちと仲良くできたこと、計算や漢字など勉強のこと、学習発表会や音楽交歓会で緊張したけど精一杯発表したこと、持久走大会や親善陸上大会など運動を頑張ったこと、橘っ子まつりで役割を果たしたことや協力してやり遂げたこと等、6人の学年代表が立派に発表しました。
1学期もそうでしたが、聞き方も素晴らしかったです。発表した代表の6人に、惜しみない拍手をおくっていました。
校歌を斉唱しました。大きな歌声でした。
冬休みの安全な過ごし方について担当教諭から話がありました。「上」「下」「前」をキーワードに話しました。何のことか分かりますか?
上は雪庇、下は用水路、前は除雪車に気を付けましょう!というお話でした。子どもたちは、しっかり聞いていました。
大切な命を守るため、地域での過ごし方について、今一度、お家でも約束事の確認をしていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
2学期、本当に多くのご支援、ご協力をいただきました。ありがとうございました。
中越教育美術展、句碑公園俳句大会の表彰を行いました。特選、最優秀賞 受賞、おめでとう!