キョロロ その3
- 公開日
- 2024/06/29
- 更新日
- 2024/06/29
お知らせ
3年生はキョロロに校外学習に行ってきました。
講師は木村先生(学校支援地域コーディネーター)と小林先生(キョロロ学芸員)のお2人です。
マンモスの大きな化石を見たりヘビを触ったりしました。キョロロと言う名前がついた由来、皆さんは分かりますか?子どもたちがバッチリ聞いてきましたので是非3年生に聞いてみてください。
水、雪、稲作、動植物の関連についてお話を聞きました。発電の話も聞きました。どれも面白かったですね。
雨の美人林を歩きました。雨の日しか見られない○○も見れました。さあ、○○って何でしょう?こちらもどうぞ3年生に聞いてみてください。
木村先生、小林先生、楽しく分かりやすい解説、本当にありがとうございました。