学校日記

5/15 リコーダー講習会 、外国語授業

公開日
2025/05/15
更新日
2025/05/15

お知らせ

 5限、リコーダー講習会(34年生)がありました。

 講師は穴倉法子先生です。

 リコーダーの種類や歴史を紹介していただいた後、正しい吹き方を教わり練習しました。

  ・同じリコーダーでも素材の木の種類によって、音色が違うこと

  ・正しい吹き方をすると本当に素敵な音が出ること 等々

 たくさんの驚きを実感することができた素敵な講習会でした。

 先生の素敵な演奏もご披露いただきました。ありがとうございました!

 

 56年生は外国語の授業を行いました。

 JTL関口先生と一緒に、楽しく学習することができました。


 12年生は校外学習にお出かけしました。

 行先は「情報館」川西分室(千手コミセン)です。後日、様子を詳しく紹介できればいいな!と思います。


 今日も充実した1日を過ごした橘っ子たちです。

 一方で、疲労の蓄積も心配されます。体調を崩しがちなお子さんが見られます。

 たっぷりの栄養補給&睡眠で、元気をチャージしてほしいと思います。

 ご家庭での体調管理、ご協力をよろしくお願いいたします。