学校日記

7/9 集落子ども会

公開日
2025/07/09
更新日
2025/07/09

お知らせ

 5時間目に「集落子ども会」を行いました。

 1学期の登下校の振り返りを行いました。

 集合時間、歩き方、あいさつの仕方などを振り返りました。


 バスを利用する集落では、乗車中のマナー・ルールについても確認しました。

 乗車中は、しゃべりません。立ちません。

 水筒や帽子、傘などをバスに忘れてしまうことがあります。

 記名があると落とし主に無事戻りますが、名前が無いと運転手さんが困ってしまいます。


 夏休みの過ごし方についても話し合いました。

 ラジオ体操の相談、集落行事の確認をしたり、危ない場所やルールについて確認したりしました。

 1回目の集落子ども会と比べ、6年生は一層頼れるリーダーに、1年生は堂々たる立派な1年生に、それぞれ成長している様子が感じられました。


 PTAの皆様、地域の見守り隊の皆様

 日頃より橘っ子の登下校の様子を見守っていただいておりますこと、心より感謝申し上げます。

 橘っ子の登下校の様子、地域での過ごし方の様子について、お気付きの点がございましたら、ぜひ学校までお聞かせください。

 暑い日が続きますが、どうぞ、今後ともご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。