学校日記

7/10 5時間目の様子

公開日
2025/07/10
更新日
2025/07/10

お知らせ

 456年生は、水泳授業でした。

 今日も3名の保護者監視ボランティアさんが協力してくださいました。

 プール入り口から、反時計回りに、Yさん、Mさん、Sさんでした。

 暑い中、ありがとうございました(*^-^*)

 おかげで職員は、泳法指導に注力できます。感謝です!


 3年生は、今度行く見学先、「情報館」の皆さんへの質問を考えていました。

 昨日は、清津峡・中里方面に出かけた3年生。

 地域のお宝探検が、日々、進行中です。


 12年生は、畑で育てた野菜の「試食」と「作文」の時間でした。

 今日、収穫したばかりのキュウリの塩もみを試食しました。

 「校長先生、見て!」と声を掛けられ、見ていると、袋の中からピーマンを大事そうに1個ずつ取り出すIさん。

 1・2・3・・・・10個出てきました。

 たくさん獲れましたね。スゴイ(+_+) ぜひお家で美味しく食べてくださいね!