十日町市立橘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5/2 学校運営協議会(5/1)の様子
お知らせ
委員の皆様からお集まりいただき、第1回「学校運営協議会」を行いました。 学校経...
5/1 学校の様子
5月になりました。 生活目標は「みんなで協力しよう」です。 1、2年生は、それ...
4/30 今月の給食(後半)
4/21~4/30に提供された給食です。 今日の献立は、 ごはん、牛乳、...
4/30 学校の様子 その2
何かが届きました。 何でしょう? 何かとは??? バナナの原木でした。 「子ど...
4/30 学校の様子
今日は4月の最終日です。 生活目標「元気よくあいさつやへんじをしよう」に一生懸...
4/26 学校運営説明会、PTA総会
PTA総会が行われました。 今年度の事業計画・予算案、並びに規約の一部改正が承...
4/26 学習参観
学習参観を行いました。 たくさんの保護者の皆様から参観いただきました。 お忙し...
4/26 PTA環境整備作業
学習参観に先立ち、PTA環境整備作業を行いました。 中庭遊具、グラウンドネット...
4/26 廃品回収、自転車教室
今日は学習参観日です。 学習参観に先立ち、廃品回収と自転車安全教室をPTA集落...
4/25 突然の訪問者
「校長先生、飾ってください」「桜だよ」 昼休み、校長室に届けてくれた訪問者があ...
4/25 教室の様子から
1時間目、6年生教室の様子です。 ノックをして2年生が入ってきました。 2年生...
4/25 朝清掃(特別教室)
新しいかがやき班になって、初めての清掃です。 6年生が中心になり、役割分担等の...
4/25 後援会理事会(4/24) の様子
後援会長様、副会長様をはじめ、理事の皆様方からお集まりいただき、R7年度の後援...
4/24 3時間目の様子
3時間目、体育館から元気な声が聞こえてきました。 「上~か、下~か、真ん中か!...
4/24 かがやき班 打合せ
橘小学校の縦割り班は「かがやき班」と言います。 今年度は、5つのかがやき班に分...
4/23 1年生を迎える会 その2
自己紹介の次はお楽しみのゲームです。 【じゃんけん列車】と【ピンポン玉リレー】...
4/23 1年生を迎える会
5時間目、「1年生を迎える会」が行われました。 はじめに、1年生の入場です。 ...
4/23 NRT学力テスト2日目
2時間目、算数のNRTテストを行いました。 昨年度の学習内容の定着をみるテスト...
4/22 子どもたちの様子
NRTテスト1日目でした。頑張った橘っ子の皆さん、お疲れさまでした。 テストを...
4/21 授業の様子
土日と暖かかったので、グラウンドの雪融けがグ~ンと進みました。 桜の花も一気に...
年間行事予定
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
RSS