学校日記

【給食】11月15日の給食

公開日
2023/11/15
更新日
2023/11/15

子どもたち・学校の様子

  • 686654.jpg

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510044/blog_img/8171160?tm=20240808123208

11月15日の献立
・コシヒカリごはん ・牛乳 ・豚肉と秋野菜の黒酢あえ
・友禅あえ ・十日町きのこのみぞれ汁

 今日は「松喜屋」さんとコラボした「とおかまちメニュー」の日でもあり、「キラッと新潟米☆地場もん献立」の日でもありました。
 「キラッと新潟米☆地場もん献立」は、新潟県のおいしいお米を使ったごはんと、地域の特産品を使ったみそ汁を提供することで、新潟県のお米のおいしさを再確認したり、地場産物のよさを理解したり、新潟県そして地域の食文化について理解を深めようという取組です。新潟県全体の学校で11月にこの取組が行われます。
 十日町の特産品としてみそ汁に使われたのは「きのこ」です。数あるきのこの中でも今回特に注目したのは「なめこ」。十日町は、なめこの生産量がなんと全国1位なのだそうです。子どもたちは、「へぇ〜そうだったんだ」「知らなかった」と新たな発見になったようです。
 他にも、十日町の豚肉や野菜をたくさん使った献立で、十日町の秋を感じるおいしい給食でした。今日の給食を通して、十日町のことをもっと大好きになってくれたら嬉しいです。

 本日の献立についての資料を「給食だより」のページにアップしました。ぜひご覧ください。