学校日記

2・3年「性教育講演会」

公開日
2025/09/19
更新日
2025/09/19

お知らせ

 18日(木)の5・6限に、十中の卒業生でもある、たかき医院の仲栄美子先生を講師としてお招きして、2・3年生を対象とした性教育講演会を実施しました。

 思春期の心と体について、様々なデータや生徒に取った事前アンケートの質問内容を基にして、分かりやすく丁寧にお話をしていただきました。

 講演の途中では、水の入った30個のコップを使って、性感染症がどれほど広がるのかという実験を行いました。生徒はコップの水を互いに移し合うことを4・5回繰り返した後、コップに薬剤を入れました。その結果、約1/3のコップに感染が拡大しており、多くの生徒が驚きの声を上げていました。

 そして、最後に「生きる」ことについて、仲先生から「人の心を分かる方法は、目を見て話す以外にない」「最大の『自分を大切にしないこと』は、『つらいときに援助を求めないこと』」などの熱いメッセージをいただきました。

 今回の講演会で学んだことを、これからの生活に生かしていってほしいと思います。