ネットトラブル防止教室
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
お知らせ
28日(火)、PTA教養委員会主催の「親子講演会」を開催しました。
講師に長岡少年サポートセンターの大平様をお迎えし、「ネットトラブル防止」について学習しました。大平様から、自撮被害やネットいじめ、悪ふざけの写真・動画の投稿、闇バイトなど、様々なネットトラブルについて、具体的な事例を交えながらその危険性を説明していただきました。そして、ネットの特性である公開性、公共性、記録性、信憑性、流出性を踏まえて安全に使用することが大事であるとお話いただきました。最後に、インターネット上に個人情報をのせないことや、インターネット上で知り合った人とは絶対に会わないことなど、ネット使用の注意点について簡単なクイズで確認しました。
今、私たちの生活にインターネットやSNSは欠かせないものになっています。しかし、利用の仕方を間違えると、犯罪の被害者にも加害者にもなる危険性があります。だからこそ、生徒には、使い方に十分注意を払い、正しい判断力をもって利用していってほしいと思います。
+2