シリーズ授業改善 国語科
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
学校日記
各教科・領域等の授業をシリーズで紹介しています。
クラス 2年A組
単元名 文法(自立語)
授業者 鈴木 真純 教諭
◇単元構想
活用する自立語(用語)には、動詞・形容詞・形容動詞の三種類がある。本時の学習課題「形容詞と形容動詞(状態・性質を表す単語)」を板書して、課題(目標)を明確にしました。
学習の進め方は、プリントを用いて、子どもたちが分かりやすく課題設定しやすいように工夫がなされていました。
◇対話のある学び
学習スタイルは、班学習をベースに、自由に班員と意見交換をしたり考えの交流をしたりできるスタイルでした。授業者は常に机間指導をして、必要な個別指導をしていました。
授業者の発問に対して子どもたちの反応は早く、生き生きと授業が展開される教室でした。授業だけではなく、日頃の師弟同行の関係性が想像されます。
◇ICT活用
単元によっては、デジタル教科書を活用して、子どもの学習意欲を引き出したり個別学習ができるようにしたりしています。今回はICTの活用はありませんでした。
◇その他、授業者が心がけていること
一人一人の子どもが、授業のどこかで活躍できる場面、面白い・分かったという思いがあるように心がけているとのことでした。