学校日記

11月1日(水)第2回WEBQU

公開日
2023/11/01
更新日
2023/11/01

学校日記

  • 679802.jpg

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1520011/blog_img/8181572?tm=20240808123208

 WEBQ-Uの結果の分析をとおして、個々の生徒や学級の現状を正しく把握し、迅速に対応することをねらいとしています。また、「居心地のよい学級づくり」に向けた方策を全職員で検討、共通理解し、学級経営や授業改善に生かしています。

 Q-Uとは、
 早稲田大学の河村茂雄教授が開発した、学校・学級生活への不適応、不登校、いじめ被害の可能性の高い子どもを早期に発見できる心理テストです。「Q-U」は実施部数500万部以上を誇り業界1位となっており、様々な小中高校で利用され教育業界において非常に認知度が高いテストとなっています。学級集団をアセスメントし、より適切な支援をするための補助ツールです。
 学級満足度尺度、学校生活意欲尺度、ソーシャルスキル尺度より構成されています。