学校日記

12月22日(金)2学期を振り返って

公開日
2023/12/22
更新日
2023/12/22

学校日記

 本日で2学期が終了します。2学期の授業日数は、1・2年生が79日、3年生が80日でした。2学期を振り返ると、全校生徒が協力して取り組んだ行事が多く、やり遂げた後の達成感や感動を味わうことができました。中でも、体育祭、YOSHIDA祭、学習成果発表会の3つは、印象深い行事でした。仲間と協力しながら自分の役割をやり抜く、地域のためにできることを考えて取り組む、様々な人との関わりを大切にする、そんな皆さんの姿を随所で見ることができました。
 さて、いよいよ冬休みになります。3年生にとっては、進路実現に向けて取り組む絶好の機会です。単に希望する進路を実現させるためだけでなく、来年の4月に良いスタートを切るためと考えて、しっかりと準備を進めていきましょう。1・2年生は、3学期の活動を通して来年度に向けての準備をしていくことになります。1年生は中堅学年に、2年生は最高学年になるわけですから、冬休み中にそのための心構えをしたり、どんなことをやっていきたいかという構想を立てたりするとよいでしょう。どの学年も、短い冬休みを有意義に過ごしてほしいです。
 それでは、事故、病気、トラブル等に遭わないように気を付けて生活をし、お互いに元気な姿で3学期を迎えましょう。

2学期終業式 校長講話 要約

  • 703906.jpg

https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1520011/blog_img/8181613?tm=20240808123208