2月27日(火)チンコロ作り体験
- 公開日
- 2024/02/27
- 更新日
- 2024/02/27
学校日記
今日は、全校の子どもが、地域の方から“チンコロ”作りを習っています。
チンコロは、十日町市に古くから伝わる風習です。農家の人々が、主に冬期間の副業として竹やわら等で作った生活用品、民芸品を持ち寄って始めた市場に由来。犬や十二支を型どった小さなしんこ細工の「チンコロ」が人気で、別名「チンコロ市」とも呼ばれています。
“チンコロ”とは
しんこ(米の粉)を原料にして作った細工物。干支にちなんだものが多く作られてきました。大きさは3センチ位で、すべて手作りのため一つ一つの顔や表情が異なります。福を招く縁起物として飾られたり、囲炉裏で焼いて食べられたりしていました。(現在は飾り物として作られています)