3年生「スマホ安全教室」 2月9日(火)
- 公開日
- 2021/02/15
- 更新日
- 2021/02/15
お知らせ
講師 長澤 順子 様
長岡少年サポートセンター
ねらいは、スマートフォン等に関わる上で、正しい使い方やネットの利用上のマナーを理解し、適切な判断や行動選択ができるようにすることです。下条エコメディア協議会の事業として、卒業を控えた3年生に向けて毎年実施しています。
以下、授業後の主な生徒の感想です。
「ネットは便利な反面、常に危険があることを忘れないようにしたい。」
「便利で楽しく使うことができるけどその反面、犯罪につながる可能性もある。被害者にも加害者にもならないように慎重にネットを使っていきたい。」
「今日、印象に残った言葉は、『ネットは公共の場』という言葉です。何かをネットにアップするとき、厳重に注意したい。」
「1度流出してしまった情報や写真などは、世界中に出回りすべて消すことはできない。ネットトラブルの被害は、中高生が多いので気を付けていきたい。」