学校日記

ほんやら洞づくり&鳥追い(1月14日)

公開日
2024/01/15
更新日
2024/01/15

お知らせ

地域の方のお誘いで、生徒18名と教職員が、千手地区の地域行事であるほんやら洞(かまくら)づくりに参加してきました。
完成後は、中でお菓子を食べたり、ビンゴゲームをしたりして大盛り上がりとなりました。
ほんやら洞を出発して豊作をねがう行列は「鳥追い」。
子どもたちが歌を歌い太鼓を叩きながら行列を組んで練り歩き、鳥による農作物への被害が出ないよう祈願するのが起源だそうです。
地域に伝わる伝統を体験させてもらい、生徒にとっては大変貴重な経験となりました。

地域の一員としての自覚を高めることや、地域文化の継承という観点から、学校が果たす役割について考えるよいきっかけになったと思います。