学校日記

保健講話「思春期の健康管理」(2月22日)

公開日
2024/02/28
更新日
2024/02/28

お知らせ

学校医の先生を講師にお招きして、思春期の健康管理についてのお話をお聞きしました。
「でも」「だって」「どうせ…」と言いたくなる思春期の不安定な心情について、ご自身の経験を交えながら心身の発達という観点からお話しいただきました。
心身の健全な発達に一番重要なのは「顔をあわせたコミュニケーション」と「健全な生活リズム」だそう。
卒業・受検を控え気持ちが不安定になりがちな今の3年生にとっても、大変有意義な時間となりました。