1学期終業式&SNSトラブル防止講座(7月24日)
- 公開日
- 2024/07/24
- 更新日
- 2024/07/24
お知らせ
標記の件について、35日間の夏休みを前に全校で実施しました。
終業式では、各学年代表生徒が1学期の反省と2学期の抱負を発表しました。
校長からは「チャレンジ精神」と「リアルな体験」を大切に、充実した夏休みにしてほしいと伝えました(画像左)。
その後、県大会・地区吹奏楽コンクール・各種検定の表彰を行って、後半はSNSトラブル防止講座を行いました。
十日町警察署生活安全課から担当の方をお招きし、実際の事例を交えてSNSの危険性についてお話しいただきました(画像右)。
夏休みは自由な時間が増える分、SNS等に触れる時間が増えます。
「自分の身は自分で守る」意識をもって、上手にSNS等と付き合ってほしいと思います。
74日間の1学期、本校の教育活動にご理解とご協力をありがとうございました。
夏休み明け、元気な笑顔にまた会えるのを楽しみにしています。