| 昭和55.2 |
統合中学校用地取得 |
| 昭和58.8 |
中里中学校校舎棟完成 |
| 昭和59.12 |
中里中学校体育館棟完成 |
| 昭和60. 3. 3 |
中学校閉校・中里中へ(田沢中、倉俣中、貝野中) |
| 昭和60. 7 |
プール完成 |
| 平成元年10 |
創立5周年記念式典挙行 |
| 平成 2. 4 |
社会福祉研究普及校(〜平成4) |
| 平成 2. 7 |
寄宿舎「清津寮」閉舎式」 |
| 平成 4.10 |
コンピュータ施設竣工式 |
| 平成 5. 4 |
県中教研音楽研究指定校 |
| 平成 6.10 |
創立10周年記念式典挙行 |
| 平成 7.11 |
県中教研指定「音楽科研究発表会」 |
| 平成11. 9 |
給食室改築 |
| 平成12. 9 |
コンピュータ入替 |
| 平成16.12 |
創立20周年記念式典挙行 |
| 平成17. 4 |
中里村を含めた5市町村が合併したことにより、十日町市立中里中学校と改称 |
| 平成21.11 |
体育館改修工事 |
| 平成22. 3 |
コンピュータ入替 |
| 平成22.11 |
グラウンド改修工事 |
| 平成23. 4 |
小中一貫教育モデル中学校区指定 |
| 平成26.10 |
創立30周年記念式典挙行 |
| 平成28. 7 |
津南町・十日町市小中学校 PTA研究集会会場校 |
| 平成29. 4 |
十日町市小・中学校 コミュニティティースクールモデル校指定 |
| 令和元. 5 |
青山学院大学苅宿研究室連携 芸術表現体験活動(ALEプログラム)実施 |
| 令和3.4 |
一人一台タブレット導入 |