学校日記

2年生「認知症サポーターフォローアップ講座」

公開日
2024/11/21
更新日
2024/11/21

お知らせ

11月13日(水)、十日町市社会福祉協議会から講師をお招きし、2年生が高齢者齢者疑似体験と車椅子体験を行いました。生徒たちは1年生時に「認知症サポーター養成講座」を受講しましたが、今回はその「フォローアップ講座」の一環として行われたものです。

高齢者疑似体験では、装具により身体の可動域が制限された状態で歩いたり、階段の上り下りをしたりしました。車椅子体験では、基本的な操作方法を学び、押すこと、乗ることの両方を体験しました。

介助者、要介助者の双方の立場を体験し、生徒たちは「要介助者の気持ちを想像しながら介助することの大切さ」を学ぶことができました。