十日町市立川治小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ランニングタイム
お知らせ
持久走大会(低・中学年は11月4日、高学年は11月5日)に向けて、天気のよい日...
読書の秋、10月27日(火)より親子読書週間
子どもたちは朝読書を楽しんでいます。地域のサークル、イマジン様からは月に1回...
警察署見学
警察官の皆さんがどのようにお仕事をしているか、見学させてもらいました。装備品の...
5、6年生にPUSH講習会を開催しました。
もし目の前で、誰かが倒れたら・・・新潟PUSHプロジェクトの方を講師にお招きし...
生活科・いもほり
「あったよ、あったよ。」と嬉しい声を出しながら、秋の楽しみ、サツマイモ掘りをし...
いきいき運動会
10月18日(日)晴天の中、地域、保護者の皆様のご理解とご協力をいただき、いきい...
熊の出没情報
本日、市教委より「熊の出没」について連絡がありました。 熊が出没した場所は、国道...
運動会実施のお知らせ
おはようございます。 本日(10/18)は予定通り、運動会を実施します。 どうぞ...
運動会順延のお知らせ
本日予定していた運動会は、雨天のため明日に順延します。 明日の運動会の実施可否に...
ふわふわスクランブルエッグに挑戦
10月9日の3・4時間目に6年1組、5・6時間目に6年2組が今年初めての調理実...
5年生脱穀
5年生は、たばらみちの会の皆さんと、「脱穀」の体験と「調整、精米」の見学を行い...
校外学習・絵本と木の実の美術館
1年生は生活科「いきものだいすき」の学習で、市内にある{「絵本と木の実の美術館...
あいさつ大作戦その2
登校したら玄関で「あいさつとじゃんけん」をして、あいさつの輪を広げています。低学...
体育館屋根工事と運動会の練習
体育館屋根工事が始まりましたが、隣のグラウンドでは、運動会の練習を毎日行ってい...
2年生 国語 どこをくらべる?
2年生は、今「みんなで協力して見つける・考える」授業を行っています。国語「どこ...
あいさつ大作戦
あいさつの「わ」が大きく広がるように2学期は、各学級がアイディアを出し出し合い、...
5年生稲刈り
5年生は、たばらみちの会の皆さんに指導していただき、「稲刈り」と「はざかけ」を...
2年生 国語・算数
2年生は、今「みんなで協力して見つける・考える」授業を行っています。 国語で...
4年生 天神ばやしの練習
10月1日(木)に4年生は、長津様のご指導で天神ばやしを練習しました。久しぶりで...
年間行事予定
グランドデザイン
登校許可証
各種療養解除届
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年10月
RSS