十日町市立水沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
終業式
お知らせ
今日は終業式 コロナで6年生が学級閉鎖のこともあり、 リモートのオンラインで行い...
もうすぐクリスマス
今日は冬至 給食にはゆずを使ったメニューがありました。 玄関前に先日立てられた...
へちまの
4年生から「これどうぞ!」とプレゼントをいただきました。 校舎わきで育てていた、...
雪
県内は下越中越を中心に大雪となり、休校する学校も相次いでいるようです。 水沢小の...
アイスキャンディーづくり
4年生は理科の実験でアイスキャンディづくりをしました。 朝のうちに分量のジュー...
ジャムボード
昨日放課後の職員打合せで、タブレットを使いこなすためのプチ研修を行いました。 若...
ふゆをげんきにすごそう
保健室前の掲示板は「ふゆをげんきにすごうそう」 すごろく形式で休み時間に子どもた...
同じ形で大きさがちがう三角形は
6年生の算数で、同じ形で大きさが違う図形の勉強です。 いくつか並べられた様々な三...
人権教室
今日の1限、5,6年生は人権学習に参加しました。 市の人権擁護委員の方から来校い...
修繕
図書室のブロッククッションがほつれていたので、 ちょうど裁縫の学習をしている5年...
中学生と一緒に算数に取り組む
今日は朝から水沢中学校の3年生が来てくれて、6年生に算数を教えてくれました。 ...
学校だより
給食だより
年間行事予定
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年12月
文部科学省 新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について
新潟県いじめ対策ポータル
RSS