学校日記

東日本大震災3.11について学びました。

公開日
2022/03/30
更新日
2022/03/30

各学年の活動

 4年生は、道徳や学活、理科の学習などで子どもたちと東日本大震災のことについて話をしました。ボランティアのこと、津波のこと、風評被害のこと、自分の生まれた地域を復興させたいと願う人たちの取り組み……子どもたちの中には、ニュースでみたものや、お家の方から聞いたことなどを紹介してくれる人もいました。
 また、「放射線」についての授業も行われました。「放射線は怖いもの・・・。でも、上手な使い方をすればとても便利なもの。情報に惑わされることなく、しっかりした知識を持って自分で判断することが大切。」という話に、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。
 3/11(金)の避難訓練では、あわてることなくしっかりと放送を聞き、素早い避難ができました。