9/1 授業の様子
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
お知らせ
+4
1時間目、上学年はグラウンドで体育(走り幅跳び)をしていました。
5・6年生は、今月下旬に予定されている「親善陸上大会」に出場する種目を決めなくてはなりません。
気温が上がらないうちに!と、1限に行いました。
3時間目、下学年は体育館で体育(体つくりの運動)をしていました。
体をほぐす運動をしたり、動物のまねっこ歩きなど、多様な動きをしたりして、柔軟性・巧緻性を高めていました。
楽しそうな表情がたくさん見られました。扇風機もフル稼働していました( ´艸`)
教室では、国語や算数の授業を進める学級、係・当番活動を相談する学級、学習発表会に向けた話合いを始めた学級等、様々でした。
暑さに負けることなく、「よく学び」「よく遊ぶ」橘の子どもたちです。
教育委員会から、「熱中症に最大限の注意を払うように」との連絡が入っています。
状況によっては、予定していた教育活動を「急遽、取り止め」るケースがあるかも知れません。
そのような場合、メール配信にてお知らせすることになります。
ご理解・ご協力をお願いいたします。