7/1 学校訪問デー
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
お知らせ
+6
第75回「社会を明るくする運動」の実施に伴う学校訪問がありました。
十日町・津南地区保護司会、川西分区長奥山様をはじめ、5名の皆様からご来校いただきました。
意見交換の中で保護司の丸山様から「橘っ子のあいさつ」についてお話がありました。
「地域で挨拶され、とても嬉しい気持ちになった」といった内容でした。
話を伺い、私も嬉しくなりました。
続いて、「中越教育事務所管理主事学校訪問」がありました。
長岡市にある中越教育事務所から、学校支援第一課長様、同管理主事様、そして十日町市教委から、学校教育課長様、同指導管理主事様、4名の皆様からご来校いただきました。
学校経営や教育活動の様子をお伝えするとともに、諸帳簿及び施設・備品等の点検や確認、改善点についてご指導をいただくことができました。
今日は「栄養教諭 給食時訪問」もありました。
村山栄養教諭からご来校いただき、ランチルームの配膳の様子を見ていただき、給食センターのお話をしていただきました。
1~4年生は、給食を食べながら、しっかり話を聞いていました。
今日の献立:「ごはん、牛乳、メバルのパン粉焼き、ひじきの彩りあえ、じゃがいものみそ汁」
学校訪問にお越しいただいた10名の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
引き続き、ご指導の程、よろしくお願いします。
今日は、相談員の尾身先生、ALTの関口先生も当校の訪問日でした。
12名の皆様、いつもありがとうございます。